コンビニで買える精力剤で一番有名な凄十。
何故か『凄汁』と勘違いしていましたが、
『凄十』なんですね。
凄十にはカプセルタイプとドリンクタイプがあるのですが、
今回は両方同時に飲んでみました。
体温の変化なども計測してみましたので、
参考にしてみてください。
宝仙堂の凄十
精力剤の登竜門ともいわれる宝仙堂の凄十。
コンビニやドラッグストアなんかで気軽に手に入るので、
試しやすい精力剤ですね。
ただ、気軽に手に入る分、
思うような効果はちゃんとあるのか気になります。
また、色々と調べていると
『凄十単体では効果がない』
『カプセルとドリンクを飲み合わせる方がいい』
といった情報を目にしましたので、
早速飲み合わせてみることにしました。
凄十の味は?
カプセルタイプの物は通常飲み込むものなんだし、味はしませんよね。
ですが、
事細かくレビューしてみたかったので、
口の中でガリッと噛んでみました。
うん…生臭いです。
やめときゃよかったです。
スッポンエキスが主成分と書いてありますので、
おそらくソレの味でしょうか。
口の中全体に生臭さが広がります。
最悪な気分になりますので噛まない方がいいですね(笑)
で、お次はドリンクタイプを飲んでみました。
色はちょっと茶色っぽい感じです↓↓
味は普通に美味しいです。
飲んだ瞬間はカァーっと胃の中が熱くなる感じがします。
栄養ドリンクの味とはまた違う味わいですね。
どちらかと言うと漢方みたいな味です。
一番主張が強いのはガラナの味かな。
好みの味ですね。
基本的に精力剤の類は
『行為前の30分前に飲む』
とされていますので、とりあえず30分様子をみてみました。
凄十ドリンク×カプセルを飲んだ30分後の体の変化
凄十を飲む前の体温は37℃ジャスト。
体がポカポカしたり興奮作用があれば、
何かしら変化があると思います。楽しみですね。
…30分後
体温に変化は無し。
凄十ドリンクタイプとカプセルタイプを飲み、30分経過しましたが
体温の上昇は見られず、
また、これといって興奮するわけでもなく、何も感じませんでした。
行為に及べば、
なんかしらの変化があるかもしれませんが、
現段階(30分後)では何も感じることができず。。。
行為中の変化
…全くと言っていいほど、変化はなかったように思います。
元から期待はしていませんでしたが、
2つで1500円もしましたので、
少しは効果があってもよかったのになぁと…
個人差はあると思いますが、
私にはあまり合っていなかったですね。
それでは、
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
凄十1dayカプセルを購入してみました。今回は、これを試してみようと思います。4粒1度に。精力剤という事ですが、私の場合は、オットセイとトナカイ、サソリの栄養成分を得るという目的だけです。
というのは、私のマイブームが健康食品なので、とにかく、この成分が入っていさえずれば良いのです。今後、ドリンクを飲むかどうかは未定ですが、今、仕事場で、私以外の2人がちょっとした摩擦を起こしていまして、何となく気まずい雰囲気なのです。仕事を頑張ること+そういう状況を乗り切る意味で、今日一日は凄十の力を借りようかな・・と。
ちょもらんま2017さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
健康食品がマイブームっていいですね。
私もかなりのマニアでございます。
他人の摩擦がメンタルに来るという事で、
すごく優しい方だとお見受けしました。。。
体力的にはオットセイ、トナカイなどいいと思います^^
もし精神的に苦しくなった時は「ロディオラ」というハーブをオススメしたいです。
これは戦争などでトラウマ(人を殺めてしまった罪悪感など)のケアに使われるハーブ、
成分で、サプリなどでは1000円ほどで購入できます。
あまり無理はなさらず、ご自愛しながらもお仕事頑張って下さい。